エックスモバイルブログ
  • Home
  • 通信系ニュース
  • 格安SIM・格安スマホ
  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店
No Result
View All Result
エックスモバイルブログ
No Result
View All Result
Home 通信系ニュース

スマホの「自撮り」本人確認決済システム、20の金融機関で2019年度中に提供開始 

2018-06-06
in 通信系ニュース
スマホ自撮り

目次

  • 1 このスマホ「自撮り」本人確認決済システムは、大日本印刷と横浜銀行が開発
  • 2 スマホの「自撮り」本人確認決済システム導入の狙い
  • 3 スマホの「自撮り」本人確認決済システムで懸念されるのは安全性
  • 4 まとめ

NTTデータと大日本印刷が、顔認証で決済できるシステムを2019年度中に全国の20金融機関に導入される見込みだと、日本経済新聞が伝えています。

このスマホ「自撮り」本人確認決済システムは、大日本印刷と横浜銀行が開発

iphone8のカメラ

NTTデータと大日本印刷は、銀行での本人確認時に、スマホのカメラで自分自身の顔を撮影する「自撮り」を使って本人確認する行うシステムを、2019年度中に全国20の金融機関に導入するとしています。

この顔認証システムは大日本印刷と横浜銀行が開発したものです。

横浜銀行では今年の春から同システムを利用した「はまPay」というスマホ決済サービスの実証実験をしているとのことです。

このシステム、2018年度中には、横浜銀行を含む10社程度の銀行や証券会社でこの本人確認システムの提供が開始されるようですが、今回、さらにNTTデータが参加することで、より多くの金融機関で導入されることになった模様です。

この顔認証の本人確認システムを使うためには、自撮りをする時のようにスマホのインカメラを数秒間見つめ、「まばたきをしてください」などの指示に従うことで可能となるようです。

スマホの「自撮り」本人確認決済システム導入の狙い

スマートフォン自撮り

スマホの「自撮り」本人確認決済システム導入の狙いは、本人確認手続きの手間を減らすことのようです。

現在、銀行で本人確認を行う方法は、パスワード入力や運転免許証での確認などがありますが、これを顔認証システムに一元化することで、金融機関の複雑な本人確認の手間を省けるとのことです。

スマホの「自撮り」本人確認決済システムで懸念されるのは安全性

自撮り
今回のスマホの「自撮り」本人確認決済システムで懸念されるのはその安全性です。

顔認証と言えば、「iPhone X」のFaceIDがその先駆者ですが、「iPhoneX」のFaceIDは、一卵性の双子の場合にはロックが解除されてしまうなどの問題もあります。

また、10歳の息子が母親の「iPhone X」の顔認証に成功したいという話もありますので、顔認証システムの採用は良いとしても、顔認証システムだけに一元化するのは少し気になるところがあります。

とは言え、今後、スマホを通じて色々な新しい仕組みができていきそうな一つの事例とは言えそうです。

まとめ

NTTデータと大日本印刷が、顔認証で決済できるシステムを2019年度中に全国の20金融機関に導入される見込みです。

この顔認証システムは大日本印刷と横浜銀行が開発したもので、さらにNTTデータが加わることで、より多くの金融機関に導入されることになったようです。

Tags: 2019スマホ本人確認自撮り金融機関

Related Posts

今年のiPhone 12ではFace ID機能が改善される?
通信系ニュース

今年のiPhone 12ではFace ID機能が改善される?

2020-01-23
高速通信規格【5G】の次の世代となる【6G】について日本政府が検討を開始
通信系ニュース

高速通信規格【5G】の次の世代となる【6G】について日本政府が検討を開始

2020-01-22
日本でゲームプラットフォーム【Steam】が使えるようになった話!
通信系ニュース

日本でゲームプラットフォーム【Steam】が使えるようになった話!

2020-01-21
【MAPLUS】人気アニメキャラ・アイドルから道案内!月額500円サブスクリプション開始
通信系ニュース

【MAPLUS】人気アニメキャラ・アイドルから道案内!月額500円サブスクリプション開始

2020-01-14
【ティックトック】個人情報流出の恐れ!セキュリティー上の欠陥発見!
通信系ニュース

【ティックトック】個人情報流出の恐れ!セキュリティー上の欠陥発見!

2020-01-14
健康相談アプリ【LINEヘルスケア】のIOS版が運用開始
通信系ニュース

健康相談アプリ【LINEヘルスケア】のIOS版が運用開始

2020-01-09

おすすめの記事

SIM交換
エックスモバイル代理店

「携帯料金、4割程度下げる余地あり」は格安スマホ事業者に追い風!?

2018-12-21

人気の記事

QR-code-reader
通信系ニュース

開始押すと定期購読!詐欺アプリTinyLab「QRコードリーダー」に注意

3年 ago
【LINE】2020年の便利な裏技16個を紹介!
チュートリアル

【LINE】2020年の便利な裏技16個を紹介!

1年 ago
phone
通信系ニュース

国内初!スマホやパソコンから固定電話番号で通話が可能に!

2年 ago
iOS12
通信系ニュース

iOS11.4.1にしたらLightningポートのイヤホンが使えない場合の対処法

3年 ago
エックスモバイル スゴい電話(すごい電話)
エックスモバイル

エックスモバイルのスゴい電話(すごい電話)の口コミ・評判は?

3年 ago
エックスモバイルブログ

エックスモバイルはNTTドコモ社のネットワークを使用しています。全国各地で安心してご利用頂けます。

Follow Us

Facebook Twitter

最新の記事

京都府に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile福知山店がオープン

京都府に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile福知山店がオープン

2021-04-14
宮城県に格安スマホのX-mobile石巻店がオープン

宮城県に格安スマホのX-mobile石巻店がオープン

2021-04-08

カテゴリー

  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店
  • チュートリアル
  • 格安SIM・格安スマホ
  • 通信系ニュース

タグ

2年縛り 4年縛り 2018 AI Android Apple au iOS iOS11.4 iOS12 iPhone iPhone X iPhoneXR iPhoneXS LINE MVNO X-mobile かけたい放題 アプリ エックスモバイル オープン グーグル サービス スマホ スマホ修理 スマホ料金 スマートフォン ソフトバンク ドコモ バッテリー パブリックベータ ファーウェイ ベータ ベータ版 リリース 値下げ 動画 定期購読 方法 格安sim 格安スマホ 発表 総務省 詐欺アプリ 評判
  • Contact Us

© 2018 X-mobile

No Result
View All Result
  • Home
  • 通信系ニュース
  • 格安SIM・格安スマホ
  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店

© 2018 X-mobile