エックスモバイルブログ
  • Home
  • 通信系ニュース
  • 格安SIM・格安スマホ
  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店
No Result
View All Result
エックスモバイルブログ
No Result
View All Result
Home 通信系ニュース

開始押すと定期購読!詐欺アプリTinyLab「QRコードリーダー」に注意

2018-10-14
in 通信系ニュース
QR-code-reader

Source:itunes.apple.com

目次

  • 1 定期購読の説明部分だけは、なぜか英語表記で説明
  • 2 多くのユーザーからの不満の声が書かれているアプリのレビュー
  • 3 詐欺アプリTinyLab「QRコードリーダー」の定期購読をキャンセルする方法
  • 4 まとめ

スマホユーザーが増えている中、新しいアプリが続々と出てきています。こうしたアプリの中には、優良なアプリもありますが、中には、悪質な詐欺アプリも存在しています。

今回のQRコード読み取りアプリTinyLabの「QRコードリーダー」は間違いなく定期購読の詐欺アプリです。インストールして最初に表示される「開始」をタップして認証してしまうと週3,99ドルの請求が来ますので、お気をつけ下さい。

関連記事:Youtube広告から定期購読に!詐欺アプリ「カラーコール」に注意
関連記事:Youtube広告から定期購読に!詐欺アプリ「MyAstro」に注意
関連記事:タップしただけで週5,500円の定期購読に!詐欺アプリ「Dora」に注意

最初の画面の「開始」をタップしただけで定期購読!?

iphone-man

TinyLabの「QRコードリーダー」は、自分のホロスコールが作成できたりタロットカードのアプリが使えたりするQRコード読み取りアプリです。

問題なのは、インストール直後に表示される「開始」ボタンをタップして3日間の無料トライアルに参加してしまうと、その3日間が終了した後、永続的な自動課金が開始されてしまうことです。

「開始」ボタンの下に小さな文字で価格について書かれてはいるのですが、ほとんど観ないままに謝って開始ボタンを押して、定期購読を開始してしまうユーザーが多いようですので、注意が必要です。

定期購読の説明部分だけは、なぜか英語表記で説明

qr-code-reader-description
Source:itunes.apple.com

このアプリの悪質な部分は、アプリの説明部分で定期購読について触れてはいるのですが、定期購読(SUBSCRIPTIONS)の部分だけを英語で説明しているということです。

しかも、課金が1回で終わるような勘違いをしてしまうような説明になっていますので、注意が必要です。もし誤って承認してしまった場合は、一度だけならいいやと思わずに、確実に後述する方法で解約手続きをしておきましょう。

多くのユーザーからの不満の声が書かれているアプリのレビュー

iphone-woman

TinyLabの「QRコードリーダー」のアプリのレビューには、多くのユーザーからの不満の声が書かれています。(以下、App Storeの「QRコードリーダー」アプリのレビューより転載)

★☆☆☆☆勝手に課金された。どうやってアンインストールするの?本当に最悪。聞き機構 : 2018/10/08
★☆☆☆☆最高に最悪6日ごとに勝手にお金取られるあばなたまけゆなたらわた : 2018/10/07
★☆☆☆☆有料がヤバイ7日間300円のアプリ、どうやって解約すれば良いのか?けイ9949 : 2018/10/06
★☆☆☆☆詐欺アプリ lol勝手に金盗られます!盗られますから!インストールはダメゼッタイアンインストールしても登録解除してなければ、金は無くなり続けます星1というかマイナスです。ゴミです。Appleははやくこのアプリを消してくださいyooooooooooooôõu : 2018/10/06
★☆☆☆☆注意勝手に課金してきますknt.hnt.chi : 2018/10/04
★☆☆☆☆最低買ってお金を取られる。どうやったら、止めれるの?馬鹿詐欺 : 2018/10/04
★☆☆☆☆無料じゃないので注意してください。無料だと思ってダウンロードしてインストールすると、3日後に有料課金が始まり、3日ごとに300円取られますのでご注意ください。さらにアプリを削除しただけでは課金がストップしません。Apple Store の登録ページでオフらないと延々と3日ごとに300円取られますよ!、これは詐欺アプリです。絶対に利用しない方がいいです。注意喚起ユーザー : 2018/10/03
★☆☆☆☆勝手に課金されます。解約方法も分かりません。アリーゼ : 2018/10/03
★☆☆☆☆悪質勝手に毎月課金になってます。かなり悪質。解除がわからなかったので、パソコンのiTunesからappleIDの管理画面に入り解除しました。コード読むだけで金とられた。損したー。sinya157 : 2018/09/30
★☆☆☆☆いい勉強になりました。ただQRコードを読むだけでしたら、他のフリーアプリにするべき。全くオススメしません。仕事でQRコード以外のバーコードを読む必要があり急いでインストール・課金しましたが、まさかの「1週間毎」に課金引き落としがあって驚きましたw ¥450のプロ版を選択したはずがなぜか引き落とし額は¥550。安価なものとはいえ、契約内容はきちんと確認するべきでした。無料期間につられて安易に課金するものじゃないですね。いい勉強になりました。ricosssssssss : 2018/09/30
★☆☆☆☆なにこれ勝手に更新されてお金取られます。あなまらやさかやわさ : 2018/09/30
★☆☆☆☆使わないほうがいい勝手に課金されるゴミアプリくのたやのちのなに : 2018/09/30
★☆☆☆☆知らぬ間に更新してお金を払う事になる毎週のように数百円auかんたん決済のメールが届き、迷惑メールかと思ったら本物でした。無料と書いてあるのに騙されぬようにした方が良いです。今回は勉強代として支払う事にします。数千円払う事になります。すうぱぱ : 2018/09/30
★☆☆☆☆詐欺無料だと書いてあったからインストールして、開始ボタン押したら1週間300円のコースに勝手になった1.設定→ユーザー名→iTunesとApp Store選択2.上部のApple IDをタップ3.「Apple IDを表示」をタップ4.「登録」をタップ5.このアプリを選択してタップ→チェックを外して一番下のボタンをタップすれば解除になります。しないと毎月1000円くらい勝手に課金されるので注意ぽこちゃん三世 : 2018/09/30
★☆☆☆☆詐欺警察に通報Yusa-978 : 2018/09/30
★☆☆☆☆怒勝手にお金取られる。返金の方法ないんですか?akiakiki : 2018/09/29
★☆☆☆☆勝手に課金された!星1個付けるのもいや!勝手に課金された!星1個付けるのもいや!鬼怒怒怒! : 2018/09/27
★☆☆☆☆ふざけんな金取るとか聞いてないし金返せ三度の飯よりSEX : 2018/09/27
★☆☆☆☆キレそう勝手に金取られたわ@fu ck : 2018/09/27
★☆☆☆☆悪質詐欺勝手にお金とられたかなたはやまかさはわ : 2018/09/27
★☆☆☆☆詐欺アプリさっさと消せ絶対おとすなspd777 : 2018/09/27
★☆☆☆☆最悪いつも間にか契約させられて、毎月かってに1100円を引き落とされる。最悪なアプリごんたです。 : 2018/09/25
★☆☆☆☆勝手に金取られる問題アプリです。早乙女ジョルジュ : 2018/09/25
★☆☆☆☆ひどい詐欺アプリですこのアプリを削除してくださいひどい詐欺アプリ : 2018/09/24
★☆☆☆☆詐欺以外のなにものでもない詐欺師にカード含む個人情報を盗まれたのと同じ!まいめみまま : 2018/09/24
★☆☆☆☆勝手にお金取られるとこだった。勝手に課金させられます。皆さん気をつけてください。SSR5012 : 2018/09/23
★☆☆☆☆酷いアプリ無料かと思いきや強制的に課金させられた。課金される過程も分かりづらいしダメでしょ。ぴーあず : 2018/09/23

詐欺アプリTinyLab「QRコードリーダー」の定期購読をキャンセルする方法

説明する女性

では、TinyLab「QRコードリーダー」の定期購読をしてしまったらどうすれば良いのか?ということですが、以下の手順で定期購読をキャンセルできますので、今すぐキャンセルしておきましょう。

「設定」→「iTune StoreとApp Store」→「Apple ID:XXXXXXXXXXXXX」→「Apple IDを表示」→「登録」→「QRコードリーダー」→「トライアルをキャンセルする」

という手順で定期購読をキャンセルできます。

なお、今回の詐欺アプリTinyLab「QRコードリーダー」はApp Store限定で、Google Playでは確認できませんでした。

定期購読のキャンセル方法を知らないユーザーを狙った詐欺アプリになっていますので、もし定期購読をしてしまったら、慌てずにキャンセル処理をしておきましょう。

まとめ

QRコード読み取りアプリTinyLabの「QRコードリーダー」は間違いなく定期購読の詐欺アプリです。タップしただけで週3.99ドルの請求が永続的に来ますので、注意が必要です。

もし定期購読をしてしまったら、慌てずにキャンセル処理をしておきましょう。

Tags: QRコードリーダーTinyLab定期購読詐欺アプリ

Related Posts

今年のiPhone 12ではFace ID機能が改善される?
通信系ニュース

今年のiPhone 12ではFace ID機能が改善される?

2020-01-23
高速通信規格【5G】の次の世代となる【6G】について日本政府が検討を開始
通信系ニュース

高速通信規格【5G】の次の世代となる【6G】について日本政府が検討を開始

2020-01-22
日本でゲームプラットフォーム【Steam】が使えるようになった話!
通信系ニュース

日本でゲームプラットフォーム【Steam】が使えるようになった話!

2020-01-21
【MAPLUS】人気アニメキャラ・アイドルから道案内!月額500円サブスクリプション開始
通信系ニュース

【MAPLUS】人気アニメキャラ・アイドルから道案内!月額500円サブスクリプション開始

2020-01-14
【ティックトック】個人情報流出の恐れ!セキュリティー上の欠陥発見!
通信系ニュース

【ティックトック】個人情報流出の恐れ!セキュリティー上の欠陥発見!

2020-01-14
健康相談アプリ【LINEヘルスケア】のIOS版が運用開始
通信系ニュース

健康相談アプリ【LINEヘルスケア】のIOS版が運用開始

2020-01-09

おすすめの記事

SIM交換
エックスモバイル代理店

「携帯料金、4割程度下げる余地あり」は格安スマホ事業者に追い風!?

2018-12-21

人気の記事

QR-code-reader
通信系ニュース

開始押すと定期購読!詐欺アプリTinyLab「QRコードリーダー」に注意

2年 ago
エックスモバイル スゴい電話(すごい電話)
エックスモバイル

エックスモバイルのスゴい電話(すごい電話)の口コミ・評判は?

3年 ago
【LINE】2020年の便利な裏技16個を紹介!
チュートリアル

【LINE】2020年の便利な裏技16個を紹介!

1年 ago
iOS12
通信系ニュース

iOS11.4.1にしたらLightningポートのイヤホンが使えない場合の対処法

3年 ago
スマホのデータ量を確認
格安SIM・格安スマホ

格安スマホのデータ通信量を管理できるアプリ「My Data Manager」

3年 ago
エックスモバイルブログ

エックスモバイルはNTTドコモ社のネットワークを使用しています。全国各地で安心してご利用頂けます。

Follow Us

Facebook Twitter

最新の記事

熊本県に格安スマホのX-mobileゆめタウンサンピアン店がオープン

熊本県に格安スマホのX-mobileゆめタウンサンピアン店がオープン

2021-01-08
石川県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile小松店がオープン

石川県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile小松店がオープン

2021-01-07

カテゴリー

  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店
  • チュートリアル
  • 格安SIM・格安スマホ
  • 通信系ニュース

タグ

2年縛り 4年縛り 2018 AI Android Apple au iOS iOS11.4 iOS12 iPhone iPhone X iPhoneXR iPhoneXS LINE MVNO X-mobile かけたい放題 アプリ エックスモバイル オープン グーグル サービス スマホ スマホ修理 スマホ料金 スマートフォン ソフトバンク ドコモ バッテリー パブリックベータ ファーウェイ ベータ ベータ版 リリース 値下げ 動画 定期購読 方法 格安sim 格安スマホ 発表 総務省 詐欺アプリ 評判
  • Contact Us

© 2018 X-mobile

No Result
View All Result
  • Home
  • 通信系ニュース
  • 格安SIM・格安スマホ
  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店

© 2018 X-mobile