エックスモバイルブログ
  • Home
  • 通信系ニュース
  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店
No Result
View All Result
エックスモバイルブログ
No Result
View All Result
Home 通信系ニュース

目の疲れを訴える人が増加傾向へ 理由はパソコンとスマホ?

2019-01-19
in 通信系ニュース
Fatigue_2

目次

  • 1 最近増加傾向にある「VDT症候群」とは?
  • 2 目を疲れにくくするポイント
  • 3 疲れると思ったその時は
  • 4 まとめ

近年、電子書籍を読んだり、パソコンやスマホ、タブレットなどの端末でインターネットを閲覧したりする人が当たり前になり、一日もスマホやパソコンをさわらないという日はないのではないでしょうか。

そうなると当然目に疲れがやってきます。パソコンやスマホに夢中になり、いつの間にか目がとても疲れている、そんな時出来るだけ目に負担をかけないようにするには、どうしたらよいのでしょうか?

最近増加傾向にある「VDT症候群」とは?

Fatigue_1

今日において、職場や学校などでパソコンやスマートフォンを使うのが当然になり、それに伴い、「VDT症候群」と呼ばれる症状が増加しているようです。例えば、ドライアイや眼精疲労、全身の傷みやコリ、精神的ストレスなどが当てはまります。

VDT(Visuaru Display Terminal)は、視覚表示端末という意味で、先に述べたパソコンやスマートフォン、タブレットといった端末を指しています。

VDT症候群は、こうった機器を長時間使用したことで起こる症状の総称となり、VDTの使用時間が長時間になるほど影響が大きく現れます。

目を疲れにくくするポイント

Fatique_3

やはり使いすぎないことが一番の理想ですが、仕事等でそうは言っていられないため、環境に工夫しながら、上手に使いましょう。具体的なポイントは、以下の通りです。

・作業を行っている範囲と、その周辺の明るさに極端な差が出ないようにする
暗い環境での使用はNGです。

・パソコン等の画面上に、照明や窓からの日差しなど、まぶしいものがはいらないようにする
直射日光が入らないのがベストです。電気スタンドを使う際は背後から光をあてます。

・ブルーライトへの対策
家電量販店等で、ブルーライトを軽減できる液晶保護フィルムや専用眼鏡が販売されています。

・画面上に表示される文字サイズを大きめに設定したり、フォントを見やすいものに変える
小さい文字を読むのは疲れるため、見やすさに配慮しましょう。

・視線を少し落とす程度にディスプレイを下向きに調節する
目線よりディスプレイが上にあると、まぶたを大きく開けることになるため、目が乾燥しやすくなります。

・湿度を50%以上に保つ
エアコン使用時には特に注意するように心掛け、送風が直接あたらない位置へ意識して移動しましょう。

・意識的にまばたきをおこなう
集中しているとまばたきの回数が減って、目が乾燥しやすくなります。

疲れると思ったその時は

Fatique_4

最近の若年層においても、「スマホ老眼」と言われる近距離で画面を長時間見続けることにより、目のピント調節機能がうまく働かなくなる症状が増えているようです。

そのうちのほとんどが一時的なものとのことですが、繰り返すと本当の老眼を早める危険性もあると言われています。

現代生活に欠かすことができないパソコンやスマホですが、健康な目を末永く保つため、一日休憩という日をつくってみるのはいかがでしょうか。

まとめ

現代生活に欠かすことができないパソコンやスマホですが、健康な目を末永く保つため、一日休憩という日をつくってみるのはいかがでしょうか。

Tags: スマホパソコン増加傾向疲れ目

Related Posts

今年のiPhone 12ではFace ID機能が改善される?
通信系ニュース

今年のiPhone 12ではFace ID機能が改善される?

2020-01-23
高速通信規格【5G】の次の世代となる【6G】について日本政府が検討を開始
通信系ニュース

高速通信規格【5G】の次の世代となる【6G】について日本政府が検討を開始

2020-01-22
日本でゲームプラットフォーム【Steam】が使えるようになった話!
通信系ニュース

日本でゲームプラットフォーム【Steam】が使えるようになった話!

2020-01-21
【MAPLUS】人気アニメキャラ・アイドルから道案内!月額500円サブスクリプション開始
通信系ニュース

【MAPLUS】人気アニメキャラ・アイドルから道案内!月額500円サブスクリプション開始

2020-01-14
【ティックトック】個人情報流出の恐れ!セキュリティー上の欠陥発見!
通信系ニュース

【ティックトック】個人情報流出の恐れ!セキュリティー上の欠陥発見!

2020-01-14
健康相談アプリ【LINEヘルスケア】のIOS版が運用開始
通信系ニュース

健康相談アプリ【LINEヘルスケア】のIOS版が運用開始

2020-01-09

おすすめの記事

SIM交換
エックスモバイル代理店

「携帯料金、4割程度下げる余地あり」は格安スマホ事業者に追い風!?

2018-12-21

人気の記事

大阪府に格安スマホ・スマホ修理のX-mobileあべの店がオープン
エックスモバイル代理店

大阪府に格安スマホ・スマホ修理のX-mobileあべの店がオープン

5年 ago
dark_mode.1
通信系ニュース

【Google】AndroidQでとうとう「ダークモード」を搭載へ 電池持ちも向上

6年 ago
iphoneXSとiPhoneXS MaxとiPhoneXR
通信系ニュース

Apple、2018年新型iPhone「iPhone XS」「XS Max」「iPhone XR」発表

7年 ago
兵庫県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile姫路飯田店がオープン
エックスモバイル代理店

兵庫県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile姫路飯田店がオープン

2年 ago
福岡県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile飯塚店がオープン
エックスモバイル代理店

福岡県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile飯塚店がオープン

2年 ago
エックスモバイルブログ

エックスモバイルはNTTドコモ社のネットワークを使用しています。全国各地で安心してご利用頂けます。

Follow Us

Facebook Twitter

最新の記事

三重県に格安スマホのX-mobile四日市店がオープン

三重県に格安スマホのX-mobile四日市店がオープン

2023-10-23
広島県に格安スマホのX-mobile広島八丁堀店がオープン

広島県に格安スマホのX-mobile広島八丁堀店がオープン

2023-10-16

カテゴリー

  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店
  • チュートリアル
  • 通信系ニュース

タグ

2年縛り 4年縛り 2018 AI Android Apple au iOS iOS11.4 iOS12 iPhone iPhone X iPhoneXR iPhoneXS LINE MVNO X-mobile かけたい放題 アプリ エックスモバイル オープン グーグル サービス スマホ スマホ修理 スマホ料金 スマートフォン ソフトバンク ドコモ バッテリー パブリックベータ ファーウェイ ベータ ベータ版 リリース 値下げ 動画 定期購読 方法 格安sim 格安スマホ 発表 総務省 詐欺アプリ 評判
  • Contact Us

© 2023 X-mobile

No Result
View All Result
  • Home
  • 通信系ニュース
  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店

© 2023 X-mobile