エックスモバイルブログ
  • Home
  • 通信系ニュース
  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店
No Result
View All Result
エックスモバイルブログ
No Result
View All Result
Home 通信系ニュース

iOS12にしたらバッテリーが持たなくなった?ユーザーの声と対応策

2018-10-16
in 通信系ニュース
iphonexs-charging

Source:apple.com

目次

  • 1 iOS12にアップデートした人たちのバッテリー消費についての感想
  • 2 スクリーンタイムをオフにすると、バッテリーの消費問題が改善される可能性
  • 3 iOS12のバッテリー消費を抑える設定一覧
  • 4 モバイルバッテリーを持ち歩くのも1つの方法
  • 5 まとめ

リリース前にはバッテリー問題が改善されると期待されていたiOS12ですが、リリースから3週間ほど経ちますが、バッテリー消費問題はほとんど改善されていないという声が続いています。

なお、バッテリー消費問題に悩む投稿には、古いiPhoneのユーザーだけではなく、iPhone Xのユーザーも含まれています。

関連記事:iPhone5s,6,6s,7でiOS12にしたらバッテリー減りが早くなる可能性

iOS12にアップデートした人たちのバッテリー消費についての感想

iPhone8-iOS

TwitterにてiOS12のバッテリー問題に関して多数の声が投稿されていますので、そのほんの一部をご紹介致します。

iOS12バッテリー消費早い気がするのは気のせいかな( ;ᯅ; )

— ❷❹ (@pad__24) 2018年9月20日

アイフォーンをiOS12にしたら、発熱してバッテリーが早く減りますわ。冬は手が冷たくなるから、ちょうどいい(笑)

— 西和賀三郎 (@Tarou_ofunato) 2018年10月2日

iOS12バッテリー持ちやっぱり悪いなぁ

— 💮Mimorie😈 (@mimo_Galaxy) 2018年9月27日

iOS12にアプデしたらバッテリーがとんでもない速度で減っていく。。。
3時間も持たないんじゃないのかなぁ、これ。

— 宇山佳佑☔️ (@uyamakeisuke) 2018年9月27日

iPhoneXなんだけどさ、
アップデート(ios12.0)にして
バッテリーなくなるの早いんだけど
なんで?みずだけかな?

— みずみ☪︎ (@mizumi_6808) 2018年9月27日

スクリーンタイムをオフにすると、バッテリーの消費問題が改善される可能性

areg
Source:appps.jp

Twitterの投稿の中には、iOS12から搭載されたスクリーンタイムをオフにすると、バッテリーの消費がアップデート以前に戻ったという声もありました。

IOS12にしてからめちゃくちゃバッテリーのもちが悪くなってなんだろうと思ってたんだけど……

多分これが原因「スクリーンタイム」

オフにして数日たつけど減りのスピードが戻った😂 pic.twitter.com/9oxq1Wr4Gz

— な す こ⚾️YS19 (@tys_19im) 2018年10月7日

早速、著者自身も試してみましたが、確かにスクリーンタイムをオフにしたら、バッテリーの減りがマシになったようでした。

バッテリーの消費でお悩みの方は、一度、試してみられると良いかも知れません。

iOS12のバッテリー消費を抑える設定一覧

説明する女性

その他、下記についても設定を変更すれば、iPhoneのバッテリー消費を抑えることができます。

バッテリー消費でお悩みの場合は、お使いになられていない機能は以下の設定にしておくと良いでしょう。

・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Bluetooth」→オフを選択
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「通知」→「プレビューを表示」から「しない」を選択
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「通知」→「Siriからの提案」から不要なアプリをオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「通知」→「通知のスタイル」からアプリを選択し、「通知を許可」をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「AirDrop」→「受信しない」を選択
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「Handoff」をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アクセシビリティ」→「ディスプレイ調整」→「明るさの自動調節」をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アクセシビリティ」→「ディスプレイ調整」→「ホワイトポイントを下げる」をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アクセシビリティ」→「透明度を下げる」をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アクセシビリティ」→「コントラストを上げる」をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アクセシビリティ」→「視差効果を減らす」をオン
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「Appのバックグラウンド更新」から不要なアプリをオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「日付と時刻」→「24時間表示」「ステータスバーに午前/午後を表示」「ステータスバーに日付を表示」をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「日付と時刻」→「自動設定」をオ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「コントロールセンター」→「App使用中のアクセス」をコントロールセンターが不要な場合はオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「画面表示と明るさ」→「自動ロック」を「2分」に
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「壁紙」の「壁紙を選択」から静止画に変更
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Siriと検索」から「SIRIに頼む」「SIRIからの提案」「アプリ」から不要な項目をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「バッテリー」→「低電力モード」をオン
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「プライバシー」→「位置情報サービス」が不要な場合はオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「iTunesStoreとAppStore」→「自動ダウンロード」から不要な項目をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「パスワードとアカウント」→「データの取得方法」から自動通知が不要な場合は「手動」に変更
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「カレンダー」→「デフォルトの通知の時間」から各項目をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「カレンダー」→「デフォルトの通知の時間」から各項目をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「メッセージ」→「iMessage」から同機能が不要な場合はオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「FaceTime」→「FaceTime」から同機能が不要な場合はオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Safari」→「サイト超えトラッキング」「トラッキングの停止を要求」をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「ミュージック」→「音量の自動調整」をオン
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「写真」→「iCloud写真」「マイフォトストリーム」「バーストの写真をアップロード」が不要な場合はオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「ブック」→「同期」の「ほかのデバイスをアップデート」「今すぐ読む」「iCloudDrive」をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Podcast」→「Podcastを同期」「Wi-Fi接続時のみダウンロード」をオフ
・「ホーム画面」→「設定アプリ」→「GameCenter」から「GameCenter」をオフ
・バックグラウンドで起動しているアプリを終了

モバイルバッテリーを持ち歩くのも1つの方法

iphone-mobile-battery

なお、iOS11ぐらいからiPhoneのバッテリー消費問題はずっと続いています。

この傾向を見る限り、Appleは、バッテリーを1日持たせる方向性を目指しているのではなく、途中で充電するという使い方を想定している可能性があります。

ですから、バッテリー問題の対処法としては、モバイルバッテリーを持ち歩く、充電が可能な場所ではなるべく充電をするなどの使い方に変えていく必要があるかも知れません。

まとめ

リリース前にはバッテリー問題が改善されると期待されていたiOS12ですが、リリースから3週間ほど経ちますが、バッテリー消費問題はほとんど改善されていないという声が続いています。

なお、スクリーンタイムをオフにすると、バッテリーの消費問題が改善される可能性がありますので、バッテリー問題でお悩みの方は試してみられることをお勧めします。

Tags: iOS12バッテリーユーザー対応策方法

Related Posts

今年のiPhone 12ではFace ID機能が改善される?
通信系ニュース

今年のiPhone 12ではFace ID機能が改善される?

2020-01-23
高速通信規格【5G】の次の世代となる【6G】について日本政府が検討を開始
通信系ニュース

高速通信規格【5G】の次の世代となる【6G】について日本政府が検討を開始

2020-01-22
日本でゲームプラットフォーム【Steam】が使えるようになった話!
通信系ニュース

日本でゲームプラットフォーム【Steam】が使えるようになった話!

2020-01-21
【MAPLUS】人気アニメキャラ・アイドルから道案内!月額500円サブスクリプション開始
通信系ニュース

【MAPLUS】人気アニメキャラ・アイドルから道案内!月額500円サブスクリプション開始

2020-01-14
【ティックトック】個人情報流出の恐れ!セキュリティー上の欠陥発見!
通信系ニュース

【ティックトック】個人情報流出の恐れ!セキュリティー上の欠陥発見!

2020-01-14
健康相談アプリ【LINEヘルスケア】のIOS版が運用開始
通信系ニュース

健康相談アプリ【LINEヘルスケア】のIOS版が運用開始

2020-01-09

おすすめの記事

SIM交換
エックスモバイル代理店

「携帯料金、4割程度下げる余地あり」は格安スマホ事業者に追い風!?

2018-12-21

人気の記事

大阪府に格安スマホ・スマホ修理のX-mobileあべの店がオープン
エックスモバイル代理店

大阪府に格安スマホ・スマホ修理のX-mobileあべの店がオープン

5年 ago
dark_mode.1
通信系ニュース

【Google】AndroidQでとうとう「ダークモード」を搭載へ 電池持ちも向上

6年 ago
iphoneXSとiPhoneXS MaxとiPhoneXR
通信系ニュース

Apple、2018年新型iPhone「iPhone XS」「XS Max」「iPhone XR」発表

7年 ago
兵庫県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile姫路飯田店がオープン
エックスモバイル代理店

兵庫県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile姫路飯田店がオープン

2年 ago
福岡県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile飯塚店がオープン
エックスモバイル代理店

福岡県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile飯塚店がオープン

2年 ago
エックスモバイルブログ

エックスモバイルはNTTドコモ社のネットワークを使用しています。全国各地で安心してご利用頂けます。

Follow Us

Facebook Twitter

最新の記事

三重県に格安スマホのX-mobile四日市店がオープン

三重県に格安スマホのX-mobile四日市店がオープン

2023-10-23
広島県に格安スマホのX-mobile広島八丁堀店がオープン

広島県に格安スマホのX-mobile広島八丁堀店がオープン

2023-10-16

カテゴリー

  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店
  • チュートリアル
  • 通信系ニュース

タグ

2年縛り 4年縛り 2018 AI Android Apple au iOS iOS11.4 iOS12 iPhone iPhone X iPhoneXR iPhoneXS LINE MVNO X-mobile かけたい放題 アプリ エックスモバイル オープン グーグル サービス スマホ スマホ修理 スマホ料金 スマートフォン ソフトバンク ドコモ バッテリー パブリックベータ ファーウェイ ベータ ベータ版 リリース 値下げ 動画 定期購読 方法 格安sim 格安スマホ 発表 総務省 詐欺アプリ 評判
  • Contact Us

© 2023 X-mobile

No Result
View All Result
  • Home
  • 通信系ニュース
  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店

© 2023 X-mobile