エックスモバイルブログ
  • Home
  • 通信系ニュース
  • 格安SIM・格安スマホ
  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店
No Result
View All Result
エックスモバイルブログ
No Result
View All Result
Home 格安SIM・格安スマホ

iPhone7 / 7 Plusって格安SIM(格安スマホ)で使えるの?

2018-05-15
in 格安SIM・格安スマホ
iPhone7

目次

  • 1 格安SIM(格安スマホ)で使えるiPhone 7 / 7 Plusは?
  • 2 iPhone 7 / 7 Plusを大手キャリアで購入することがお勧めできない理由
  • 3 iPhone 7 / 7 Plusを格安SIM(格安スマホ)で使いたいなら、SIMフリー版の購入がお勧め
  • 4 iPhone 7 / 7 Plusをセット販売している格安SIM(格安スマホ)は?
  • 5 iPhone 7 / 7 PlusのSIMフリー版を購入してから格安SIM(格安スマホ)と契約する方法
  • 6 iPhone 7 / 7 Plusを格安SIM(格安スマホ)で使うために必要な設定
  • 7 まとめ

はい。結論からお伝えすると、iPhone 7 / 7 Plusは格安SIM(格安スマホ)でも使えます。

この記事では、iPhone 7 / 7 Plusを格安SIM(格安スマホ)でお使いいただくために知っておいて欲しい内容についてお伝え致します。

既にiPhone 7 / 7 Plusをお持ちで格安SIM(格安スマホ)に乗り換えたい方も、これからiPhone 7 / 7 Plusを購入して格安SIM(格安スマホ)にしようと思われている方も、いずれもお読みいただけましたら幸いです。

格安SIM(格安スマホ)で使えるiPhone 7 / 7 Plusは?

格安SIM(格安スマホ)で使えるiPhone 7とiPhone 7 Plus

iPhone 7 / 7 Plusは、基本的にはSIMロック解除のできる端末ですから、どこのiPhone 7 / 7 Plusをお使いいただいても格安SIM(格安スマホ)で使うことができます。

ただし、SIMフリー版以外の場合は、SIMロック解除が必要な場合がでてきます。

例えば、ドコモのiPhone 7 / 7 Plus端末は、ドコモ系の格安SIM(格安スマホ)ではそのままお使いいただけるのですが、au系やソフトバンク系の格安SIM(格安スマホ)を使う場合はSIMロックが必要となります。

同じように、auのiPhone 7 / 7 Plus端末は、au系の格安SIM(格安スマホ)を使う場合以外はSIMロックが必要となります。ソフトバンクのiPhone 7 / 7 Plus端末は、ソフトバンク系の格安SIM(格安スマホ)を使う場合以外はSIMロックが必要となります。

その他、電話番号をそのままで格安SIM(格安スマホ)に乗り換えたい方は、MNP(ナンバーポータビリティ)という手続きが必要となります。

関連記事:MNP(ナンバーポータビリティ)で格安スマホへ乗り換えるやり方

ということで、既にiPhone 7 / 7 Plusをお持ちの方は、先ほどの記事をご覧いただいて乗り換えていただくとして、ここからは、これからiPhone 7 / 7 Plusを購入したい方はどこで購入するのがお勧めかをお伝えしていきます。

iPhone 7 / 7 Plusを大手キャリアで購入することがお勧めできない理由

お勧めできないという表情の女性

iPhone 7 / 7 Plusは、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)でも販売されています。

大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で購入する場合は端末代金の大幅な割引もあり、パッと見、大手キャリアで購入するのがお得なように見えます。

しかし、残念ながら、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)は、2年契約などの長期契約が前提となっていますので、iPhone 7 / 7 Plusを格安SIMで使いたい場合、契約解除料9,500円(税抜)を支払うことが必要になります。

さらに、電話番号をそのままで格安キャリアへ移転したい場合は、MNP(ナンバーポータビリティ)の転出手数料ドコモ2,000円(税抜)/au,ソフトバンク3,000円(税抜)の費用が必要です。

そして、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で機種を分割購入した場合はさらにやっかいで、契約途中での解約は割引前の料金を全額支払わなければならないようになっているのです。

その上、端末を分割購入した場合、SIMロック解除は購入後100日以上経たないと行えませんので、auやソフトバンクからドコモ系格安SIMに乗り換える時のようにSIMロック解除が必要な時は、乗り換えができないということも起こります。

これらがiPhone 7 / 7 Plusを大手キャリアで購入することがお勧めできない理由です。

iPhone 7 / 7 Plusを格安SIM(格安スマホ)で使いたいなら、SIMフリー版の購入がお勧め

iPhone 7 SIMフリー版の購入をお勧めする女性

iPhone 7 / 7 Plusを格安SIM(格安スマホ)で使いたいなら、最初からどこの端末でも使えるSIMフリー版を手に入れることがお勧めです。

では、どうすればSIMフリー版を入手できるのかということですが、入手方法は大きく分けて2つあります。

1つは、iPhone 7 / 7 Plusのセット販売をしている格安SIM(格安スマホ)で購入する方法で、もう1つはiPhone 7 / 7 PlusのSIMフリー版をご自身で購入してから格安SIMサービスと契約する方法です。

iPhone 7 / 7 Plusをセット販売している格安SIM(格安スマホ)は?

ここが1番お勧めと指で示す男性

iPhone 7 / 7 Plusをセット販売している格安SIM(格安スマホ)は多くはありませんが、存在しています。例えば、エックスモバイルでも、iPhone 7 / 7 Plusをセット販売していますので、iPhone 7 / 7 Plusと格安SIMの両方を一度に入手していただくことができます。

エックスモバイルは、かけ放題プランもある格安SIM(格安スマホ)ですから、大手キャリアでかけ放題プランをお使いいただいていた方も安心して乗り換えいただけます。

また、高速データ通信の速度が速いことでも評判があり、格安SIMに乗り換えたからといって使い勝手はほぼ変わりません。

エックスモバイルの格安SIM(格安スマホ)はこちらからお申込みいただけます。
エックスモバイルお申込みページ

エックスモバイルの評判については、下記の記事を参考にしてください。
参考:エックスモバイル(X-mobile)(もしもシークス)の評判は?
参考:エックスモバイルって遅いの?通信速度はどう?口コミ・評価は?

iPhone 7 / 7 PlusのSIMフリー版を購入してから格安SIM(格安スマホ)と契約する方法

iPhone 7 / 7 PlusSIMフリー版を購入して格安SIM(格安スマホ)を契約する男性

iPhone 7 / 7 PlusのSIMフリー版は、アップルストアや家電量販店でも購入できます。

例えば、アップルストアでは、iPhone7が61,800円(税別)~、iPhone7 Plusが74,800円(税別)~購入できます。分割払いでの購入も可能で、12回分割までは手数料もかかりません。

また、新品はちょっと高いなと思われる方には、中古端末を購入するという方法もあります。
iPhone端末は流通量が多く、きれいな中古品もたくさん市場に出回っています。

iPhone中古端末専門のネットショップなどもありますので、そういったところからご自身で端末を入手されても良いでしょう。

また、さらにコストを抑えたいなら、今まで自分で使っていた端末を売ってしまうという方法もあります。そうすれば、さらに費用を抑えることができます。

ご自身で端末を入手された場合は、既に端末をお持ちですから、格安SIMサービスへの申込では、SIMのみの申込を行う形になります。

なお、iPhone 7 / 7 Plusは、nano-SIMカードですので、SIMカードを選択する場面がある会社では、nano-SIMカードを選択してください。

iPhone 7 / 7 Plusを格安SIM(格安スマホ)で使うために必要な設定

iPhone 7の格安SIMを入れて必要な設定をする女性

最後に、iPhone 7 / 7 Plusを格安SIMで使う時に必要な設定がありますので、お伝えしておきます。

iPhone 7 / 7 Plusを格安SIM(格安スマホ)で使うには「APN設定」と呼ばれる初期設定が必要となります。APNとは、アクセスポイントネームの略で、接続先情報のことです。

APN設定をして初めて、格安SIM(格安スマホ)の通信ネットワークを通して、スマホをインターネット接続できるようになります。

具体的には、APN構成プロファイルという設定ファイルを端末にインストールするということを行います。

APN設定がされるまでは、モバイルネットワークではネットに接続できないため、まずはWi-Fiでインターネットに接続します。そして、格安SIM(格安スマホ)のウェブサイトから、APN構成プロファイルをダウンロードして端末にインストールします。

詳細は格安SIM(格安スマホ)各社によって違いますが、例えば、エックスモバイルでは次のような内容となっています。

エックスモバイル・通信の設定

実際にやっていただくと設定自体は簡単ですので、iPhone 7 / 7 Plusを格安SIM(格安スマホ)で使うためにはAPN設定というものが必要だということをあらかじめ知っていただければ十分です。

まとめ

iPhone 7 / 7 Plusは格安SIM(格安スマホ)でもお使いいただけます。

格安SIM(格安スマホ)によっては、iPhone 7 / 7 Plusをセット販売をしているところもありますので、セットで申し込まれると簡単です。

すでにiPhone 7 / 7 Plusをお使いの方も、これから新たに購入される方も、格安SIM(格安スマホ)のご利用をお勧め致します。

Tags: iPhone7iPhone7 Plus格安スマホ

Related Posts

iphoneSE
格安SIM・格安スマホ

iPhone SE販売終了により中古iPhone SEの注文数急増!2か月連続1位

2018-10-01
アンドロイドスマートフォン
格安SIM・格安スマホ

Androidの端末変更に!GoogleドライブでLINEのトーク履歴を引き継ぎ&復元する方法 2019

2019-01-11
新旧iPhone
格安SIM・格安スマホ

iPhoneの端末変更に!iCloudでLINEのトーク履歴を引き継ぎ&復元する方法 2019

2019-01-11
古いiPhoneと新しいiPhone
格安SIM・格安スマホ

端末変更前に!失敗しないLINEの引き継ぎ方法 2019(iPhone・Android)

2019-01-11
スマートフォンと女性
格安SIM・格安スマホ

MVNO(格安SIM)でLINEを使うために把握しておきたい7つの要点

2018-05-14
調査する女性
格安SIM・格安スマホ

格安スマホを利用しない18の理由。格安スマホアンケート調査2018から

2018-07-13

おすすめの記事

SIM交換
エックスモバイル代理店

「携帯料金、4割程度下げる余地あり」は格安スマホ事業者に追い風!?

2018-12-21

人気の記事

エックスモバイル スゴい電話(すごい電話)
エックスモバイル

エックスモバイルのスゴい電話(すごい電話)の口コミ・評判は?

3年 ago
QR-code-reader
通信系ニュース

開始押すと定期購読!詐欺アプリTinyLab「QRコードリーダー」に注意

2年 ago
動画を見るカップル
エックスモバイル

エックスモバイルの大容量プラン、30GBプランの評判は?

3年 ago
【LINE】2020年の便利な裏技16個を紹介!
チュートリアル

【LINE】2020年の便利な裏技16個を紹介!

1年 ago
iOS12
通信系ニュース

iOS11.4.1にしたらLightningポートのイヤホンが使えない場合の対処法

3年 ago
エックスモバイルブログ

エックスモバイルはNTTドコモ社のネットワークを使用しています。全国各地で安心してご利用頂けます。

Follow Us

Facebook Twitter

最新の記事

熊本県に格安スマホのX-mobileゆめタウンサンピアン店がオープン

熊本県に格安スマホのX-mobileゆめタウンサンピアン店がオープン

2021-01-08
石川県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile小松店がオープン

石川県に格安スマホ・スマホ修理のX-mobile小松店がオープン

2021-01-07

カテゴリー

  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店
  • チュートリアル
  • 格安SIM・格安スマホ
  • 通信系ニュース

タグ

2年縛り 4年縛り 2018 AI Android Apple au iOS iOS11.4 iOS12 iPhone iPhone X iPhoneXR iPhoneXS LINE MVNO X-mobile かけたい放題 アプリ エックスモバイル オープン グーグル サービス スマホ スマホ修理 スマホ料金 スマートフォン ソフトバンク ドコモ バッテリー パブリックベータ ファーウェイ ベータ ベータ版 リリース 値下げ 動画 定期購読 方法 格安sim 格安スマホ 発表 総務省 詐欺アプリ 評判
  • Contact Us

© 2018 X-mobile

No Result
View All Result
  • Home
  • 通信系ニュース
  • 格安SIM・格安スマホ
  • エックスモバイル
  • エックスモバイル代理店

© 2018 X-mobile